SSブログ

芸人の名前の共通性 [笑い一般]

本日は名前の話。

芸人さんの名前に関してこんな記事を見つけた。

http://full66.blog1.fc2.com/blog-entry-126.html

”し”または”じ”が売れている芸人さんの名前に共通して入っているというのだ。
このような話は、よく芸人の間でも噂されており
名前を伸ばして”あ”が出てくる芸人は売れるなんて
変な説を唱えている芸人をTVで見たことがある。
(つまり母音がアの文字が多い方が売れると言いたいらしい)
例)だぁうんたぁうん

そのような視点で芸人さんの名前を考察している方も見つけた。

http://suisei-no-sippo.blog.ocn.ne.jp/hibimaisin/2005/03/post_1.html

母音がア、イ、エが多く入る言葉は明るい印象を与え
ウ、オが多く入ると暗い印象を与えるそうだ。
明るい印象の芸名の方が受け入れられやすいから
ア、イ、エという母音が入った芸人が多い傾向になるとの結論なのですが
この視点で芸名を見ると、上記の”し””じ”説にも納得がいく。
(母音がイになるので)

これだけだと紹介で終わってしまうので
ちょっとした考察を。

上記の条件と合わせて”ん”が入った芸人も多い。

明石家さんま
島田紳助
ダウンタウン
ウッチャンナンチャン

そこで”ん”について調べてみると、とても面白い事実が。

”ん”で始まる言葉がなぜないのか?
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/n.htm

詳細を書くと長くなるので抜粋すると
日本語は言葉に”拍”という概念を持っており
英語のように強弱でアクセントをつけている訳ではない。
例えば5、7、5など文字数で言葉の”拍”を認識している。
”ん”とは拍の終端を表しているので、”ん”から始まる言葉が存在しない。

つまり、言葉のリズムを作っている一要素が”ん”なのだ。

例えばウッチャンナンチャン。
これをウッチャンとナンチャンという2つの言葉として認識できるのは
”ん”の部分までで1つの拍と自然と理解しているからだ。

芸名を付ける時に芸人達は言葉のリズム、そこから受ける印象を
自然と選択する事となる。

”ん”を使いこなしている芸人が一線で活躍しているという見方も出来るのではないだろうか?

簡単なところで”なんでだよ”と”なんでやねん”は
明らかに後者の方がリズムが良いと感じないだろうか?

今後、芸人の名前(コンビ名)とネタのリズム/語感という視点で
芸人達を見るとまた新しい発見があるかもしれない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:お笑い

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。